中途半端な旅の記録とみのまわり

こちらにお引越しして間もないので、まだ新しい記録はまとめられていませんが、ゆっくり慣れていきます

花見散歩 山も誓いもふかき谷川 奈良県長谷寺へ

4月7日日曜日に奈良県桜井市にある長谷寺へ行ってきました。

イメージ 5

こちらは、桜の季節もさることながら、牡丹や紅葉などでも知られ、境内のあちらこちらに季節の花が咲くことで、花の御寺として有名です。

近鉄大阪線長谷寺駅より徒歩15分。

長谷寺周辺に有料の駐車場があるので、車での参拝も便利です。

今回は桜の季節ということと、日曜日ということも考えて、早朝に家を出て、入山時間の8:30より早めに長谷寺に到着しました。

イメージ 2

ちょうど愛宕神社手前の山道から、長谷寺の全景を撮りたいと思っていたので、駐車場に車を停めてすぐに愛宕神社へ向かいます。

イメージ 3

なかなか厳しい坂道を登って5分ほどでしょうか。

イメージ 4

長谷寺方面の視界が開けています。

イメージ 6

本堂あたりの桜は、まだ満開を迎えていないように見えます。

イメージ 7

愛宕神社をお参りして、そろそろ長谷寺の入山時間も過ぎたので、そちらへ向かいましょう。

門前通りから境内に入るとすぐに枝垂桜がお出迎え。

イメージ 8

さらに進むと入山受付所があり、ここで入山料500円を支払います。

イメージ 9

この日は特別拝観がありましたが、他の桜の名所もまわりたかったので、入山のみに。

仁王門をくぐり長い登廊の途中で本坊への道にそれてみます。

イメージ 10

本坊からは本堂の舞台を正面に見ることができます。

イメージ 1
イメージ 11

奥の院五重塔と歩いて、本堂へ。

イメージ 12

本堂の立派なこと。見応えあります。

イメージ 16

ご本尊も迫力があって立派です。

そういえば、神社仏閣では珍しくありませんが、本堂を含めお堂の中は撮影禁止。
境内は三脚・一脚ともに使用禁止です。
僧侶へカメラを向けるのもNGです。

イメージ 14

下の写真はお堂の外からの人気撮影スポットになっていますが、本物の僧侶ではなく賓頭盧(びんずる)さんのシルエットです。

イメージ 13

紅葉の時期には背景や床の反射が真っ赤に染まり、多くの雑誌や広告に使われています。

舞台からの五重塔も華やかですね。

イメージ 17

そろそろ10時。だんだん人出が増えてきました。

登廊をおりて戻っていくことにします。

イメージ 15

そういえば大晦日には毎年、観音万燈会が行われ、登廊に灯りがともされます。

行ったことはないのですが、一度は行ってみたいと思っています。

9日現在、長谷寺の公式サイトを確認すると桜は満開になっていますね。

雨や風で散ってしまわなければ、今週いっぱい桜を楽しめるかと思います。

イメージ 18

4月中旬から5月上旬には「ぼたんまつり」も催されます。

参拝を終え、駐車場に向かう門前店で草餅や、桜の花が入った花ようかんを買いました。

イメージ 19

次回はドライブ途中で見つけた榛原ふれあい広場の桜と鯉のぼりについて。

イメージ 20


電話:0744-47-7001
入山時間
8:30~17:00(4月~9月)
9:00~17:00(10月~11月、3月)
9:00~16:30(12月~2月)
入山料:大人500円、中・高校生500円、小学生250円