中途半端な旅の記録とみのまわり

こちらにお引越しして間もないので、まだ新しい記録はまとめられていませんが、ゆっくり慣れていきます

五島列島 福江島滞在記(1日目)

なかなか更新ができなくてもどかしいのですが、忘れちゃわないうちに記録しておきたいと思います。

港に到着して、まずは石田城跡へ。
昔は城壁の三方が海に面している海城だったそうです。
現在は本丸はなく、本丸跡には五島高校があります。
イメージ 1
お堀を渡ると五島邸というお屋敷と庭園があるのですが、現在は6ヵ年計画で修復工事中だそうです。
イメージ 2
ちなみに、同じく城跡にある資料館も閉館中でした。
でも城壁に囲まれた五島高校を観ることができて大満足です。
イメージ 3

次は武家屋敷通りへ
両側に特徴のある石垣が続いています。
イメージ 4
溶岩塊から造られた石垣の上には「こぼれ石」といわれる小さな丸い石が積まれていて、これは外敵が攻めてきたときに、乗り越えようとすれば石が崩れて知らせ、投げて武器にもした…という話を親切なお父さんから立ち話で聞きました(笑)
現在、五島では世界遺産を目指して、民間のガイドさんを育成中らしく、お父さんもその勉強中なのだとか。お話が聞けて、とても楽しかったです。
イメージ 5
これが、こぼれ石です。左の蒲鉾型の石で止められているのも特徴なんだそうです。

武家屋敷通りにある「福江武家屋敷通りふるさと館」へ
イメージ 11
この時期、「五島椿まつり」が開催中で、牡蠣を屋外で焼いていたり、椿を使った体験講座が催されていました。
私も椿油を使って作るバスボムつくりを体験させてもらいました。なんと体験料はタダ!2個のバスボムをギフトラッピングして持ち帰らせてくれました。
自宅で使いましたが、本当に肌がしっとりします。機会があれば、作り方を紹介したいと思います。
椿まつりはもう終わっていますが、毎年行われているようなので、2月に訪れる方はチェックしてみてくださいね。
イメージ 6
館内も椿がいっぱい!
ポストカードに椿を描いた作品がずらりと並んでいました。
イメージ 7

さて、そろそろレンタカーを借りて、宿へ向かいます。

今回お世話になったレンタカー屋さんは「観光レンタカー」さん。
港から歩いて行ける位置にありますが、送迎もしてくれるそうです。

今回借りた車のナビが、シガーソケットを電源に使っていたので、iPhoneで音楽を聴きながらドライブしようと持ってきたFMトランスミッターは使えませんでした。
宿で一緒になったお客さんも同じレンタカー屋さんだったのですが、やはりナビは同様にシガーソケットを使っていたみたいです。
こちらで車を借りる予定で、私と同じことを考えている方は、シガーソケットを2股に分ける2連ソケットを用意するのをお忘れなく。

今回4泊お世話になったお宿は福江空港に程近い場所にあるこちらのゲストハウス
イメージ 8
カタランカナバックパッカー

カタランカナは五島の言葉で「仲間に入りませんか」って意味なんだそうです。
この名前どおりの温かな親しみやすいオーナーさんとの出会いが、今回の旅の素敵な思い出のほとんどを作ってくれたといっても過言じゃないです。
イメージ 9
こんな感じの独立したコテージがお部屋になってます

イメージ 10
私は個室のお部屋に宿泊しました。

港からタクシーで来る場合は「空港の管理事務所の前」か「コーヒー山があった場所」と言うと通じます。昨年できたばかりのお宿なので、宿の名前ではわからない運転手さんがほとんどです。

さて、2日目はレンタカーで福江島を巡ります。
そのお話は、また次回。